日の出ブランド 店舗オープンのお知らせ
この度、日の出ブランド(日の出珈琲 / 日ノ出の木 / Macadamia nuts 200)は、福岡市中央区今泉2丁目に、新店舗をOPEN致しました。
店舗名は、 cafe and dining Naturalist -大人の隠れ家-
となります。
日の出珈琲 KAORU MOKA の提供、販売はもちろん、日ノ出の木の店舗販売、Macadamia nuts 200 の店舗販売を開始致しました。
また、5つ星ホテルのチーフ・チェフ監修のもと、カジュアル・フレンチを提供しランチ・ディナー営業しています。
住所:福岡市中央区今泉2丁目1-75-1
営業:火曜日~日曜日(11時~23時)
定休日:月曜日
HINODE COFFEE グローバル・ソーシャル・ビジネスモデル!!
日の出珈琲 -HINODE COFFEE- の
最大の取り組みである、
グローバル・ソーシャル・
ビジネスモデル(国際社会的事業)のご紹介となります。
- 日の出珈琲 姉妹ブランドのご案内 -
デザイナーズ・キッチン&ホームブランド
HINODE no Ki - 日ノ出の木 - 木のある食卓、自然の温もり
日ノ出の木 (HINODE no Ki) は、ハンドメイド・デザイナーズ・木製食器(キッチン用品)ブランドです。
耐久性に最も優れた東南アジア産の最高級アカシア材(Acacia)、マンゴー材(Mango)、を使用しております。木柄は濃く深みのある色合いを持ち、材質的にも重厚で高級感が際立つように、制作しております。
商品は、全て、木材加工職人により、丁寧にハンドメイドにて制作しております。食卓に笑顔と、自然の温もりをお届けしています。
木のある食卓、自然の温もり
日ノ出の木 - HINODE no Ki -

日の出珈琲・単品商品ラインナップ
8,000円以上お買上げで、送料無料!!
日の出珈琲・ギフト商品ラインナップ
数量限定・特別キャンペーン中!!
姉妹ブランド・日ノ出の木 商品ラインナップ
キャンペーン中!!
日の出珈琲 -HINODE COFFEE- の
SDGsとはSustainable Development Goals(持続可能な開発目標)
私たち日の出珈琲は、売上の一部のベトナムの児童支援施設への提供と、日の出農園での雇用の創出の活動を通じてSDGsの取り組みに貢献することを宣言します!
詳しくは、こちら▼
ベトナムコーヒーの特徴
ベトナムはコーヒーの生産量が世界第2位なんです。(2018年9月現在)世界一位はブラジル。次いでベトナム(ベトナムコーヒー)、3位がコロンビア、1位と3位は確かにコーヒー豆では良く耳にする… もっと見る
ベトナム式コーヒーフィルター(ドリッパー)とは??
陶器製フィルター・ステンレス製フィルターセット(ドリッパー)


ペーパーが必要ないため、エコ・フィルターとも呼ばれております。また、お湯の分量が決まっているので、誰が淹れても、いつも変わらない味で味わうことができます。
~「プロと変わらない味をご自宅で」~
Contact Us
mail:info@hinodecoffee.online